だいじょばない浪人生

mayといいます。浪人の記録を上げていきます。

物理の解法フレーム

どうもmayです。

先週から物理の解法フレームという参考書(というか問題集)を始めたのですが、それがなかなか難しい。問題の難易度としては確かに自分のレベルなら解けるものなのですが、参考書のコンセプトとして微積を使った解法を習得しなくてはいけない所がかなり負担になってます。自分は物理と出会ってからずっと、微積を使う解法とは縁が全くなかったため、新しい別の科目を勉強し始めたかのような感覚に陥ってます。

 

高校2年のあたりで物理ができないと父親に相談したところ(父親は物理学科出身)「微積習ったらできるようになる」と言われた意味がやっとわかりました。確かに微積使った方が応用が効く感じがするので、この参考書を暗記するレベルでやり込みたいと思います!

 

追記

解法フレームのレビューがネット上に全くないので軽く載せときます。

特徴

・問題数は少なめで各単元で扱うフレームを使って解いていくスタイルです。

微積を使ってますが、何もかも微積というわけではなく筆者なりに必要であると感じるところ(束縛条件、時間追跡等)で使われてます

・解くことに重きが置かれているため完全に初学者の方にはおすすめできません。講義系の参考書終わらせたあとにやるのがいいでしょう。

・問題のレベルは物理のエッセンスと同じか少し難しい

f:id:may_rounin:20210611213548j:image