だいじょばない浪人生

mayといいます。浪人の記録を上げていきます。

出願校(国立)決定

どうも、mayです。

国立大学の出願校(前期、後期)が決まったので、ご報告させていただきます。

 

単刀直入に言うと

前期 筑波大学 総合学域群 理系1

後期 茨城大学 工学部 物質科学

です。

 

医学部についてですが、確かにボーダー的には二次試験で逆転できなくもない点数です。しかし、模試でA判定を取れてる訳ではないし、二浪することができないため医学部への出願は諦めました。

 

さて、前期と後期の出願理由について

 

前期 筑波大 総合学域群

なぜここにしたかというと、医学部への進学の道が一応は残るということです。総合学域群では、東京大学と同じような感じで、一年次の成績でどの学部(筑波だと群)に行くかが決まります。仮にも、来年次に良い成績をしっかり取ることができれば医学部への進学も可能なのです。そのうえ、もしも自分の興味が変わった場合にも有利に働きます。なので、ここがベストじゃないかと判断しました。

 

後期 茨城大学 工学部

理由は単純明快。受かる可能性がとんでもなく高い。しかも、茨城大の工学部は近くに日立があるためかなり強い。崖っぷちの後期にはぴったりという感じです。

 

また、これらの2校を選んだもう一つの理由が、立地的に都心に近いからLiveに行きやすいということです笑 これはPerfumeファンとして嬉しいこと限りなし!

 

医学部受けられず悔しい気持ちもありますが、とりあえず今は切り替えて筑波大目指してもう一息頑張ろうと思います!

共通テスト採点

どうもmayです。

今更ですが明けましておめでとうございます。

 

さて、共通テストが終わりましたね。今年は昨年と違って色々と難しくなっていたので自分の結果を公表したくはないのですが、こうしてブログを書いてきたのだからどんな結果でも書かないと示しがつかないため書くことにしました。

 

それでは1日目から

日本史 69点 (去年は82点)

これは心折れました。最も得意な科目なのにこれではつらすぎます。

言い訳すると、問題が知識や理解を問う問題ではなく図や資料の読み取りをさせる問題になっており、自分がこれまで培ってきたものが活かせない試験でした。日本史をやってる感覚がまるでなかった・・・

 

国語 126点 (去年は95点)

低いと思うかもしれませんが、自分としてはむしろ安堵です。去年とんでもなくできなかったので、予想平均点超えてるだけでも許してください。それに難化してる感じするし・・・

 

英語R   89点 (去年は82点)

頑張りました。英語だけは去年と同じ感じの出し方だったので対策した成果が出せました。

(本当は対策した人が取れるように全科目するべきなのだが・・・)

 

英語L    88点 (去年は66点)

これも同じく対策の成果が出ました。大問5が難しかったですが、そこ以外はほとんど落とさなかったのでこれは大きいです。まぁ、リスニング圧縮されるけど・・・

 

おそらくみなさんが1番気になってると思う2日目 例の魔物は自分にもくってかかりました・・・

 

数学①     58点  (去年は70点)

今年の数学はとんでもなく異常です。文部科学省が謝罪会見する必要があると思うレベルです。

あの相関係数の問題なんだ!どう考えても無理だろ・・・

あの整数の問題なんだ!5桁の整数解・・・

まぁ、そんなわけです。ただ、1つ褒めて欲しいのが確率満点だったこと!完全順列やってやったぜ!

 

数学②     67点  (去年は87点)

1Aほどじゃないけれど、、むずいよ

しかも数列で点数取る予定だったからほんとにしくじった、、ベクトル先やってればちょっとは違ったのかな・・・

 

化学 82点 (去年は53点)

一応化学も難化してるけど、もうちゃっとというところかな。けど、得意科目らしく頑張ったとは思う。

 

物理 70点 (去年は56点)

悔しいの一言に尽きる。もうちょっとできたかなってなった。ただ、ある意味あの抽象度が高い問題だと耐えなのかなと・・・

 

Σ649点 72%    (去年は589点 65%)

 

残念な結果かもですが許してください・・・

 

とりあえず2次に向けて頑張ります。(志望校は未定ですが)

 

 

 

受験校ほぼ決定

どうも、mayです。

本当は11月中にはお知らせできると思ってたのですが、いろいろあって大晦日まで引っ張ってしまいました。

 

志望校ですが、国立は共通テスト次第というところがあるので、国立に関しては共通テスト後に発表します。

 

では、私立。

こちら↓

東京電機大学 理工学部(生命科学) 共通テ利用

中央大学 理工学部(生命科学) 一般

東京理科大 先進工学部(生命システム)一般

早稲田大 先進工学部(生命医科) 一般

自治医科大 医学部(医) 一般

 

私立の医学部を受けないのか(自治医科は国立みたいなもんだし除く)と思う人もいると思うのですが、経済的な事情で無理です。こればっかりはやむを得ない。

 

個人的に私立よりは国立に行きたい人間なので自治医科受からない限りは国立に行きますが、来年浪人するのは出来ないため受けます。

 

受験が近づいてきてメンタルがかなりきつくなっていますが、頑張りたいと思います。

 

それではみなさん、良いお年を!!

 

 

第3回河合模試結果

どうも、最近予備校の加湿器から出る煙(湯気?)を見ることにハマっているmayです。(滝見てるみたいで落ち着く)

 

前回の記事で、帰省して志望校決めるという感じだったのですが、案の定揉めてしまいました。で、決まるなんてことはなくどうしようもなくなってしまったので、現論会のエリアマネージャーの方に相談して、親を納得させる受験プランを一緒に作ってもらうことになりました。本当にありがたい!今作成中でその後に親と話し合って決まったら報告します。

 

 

さて、今回のテーマはタイトルにもある通り、河合模試の結果です。まず肝心の結果はこちら

f:id:may_rounin:20211202124045j:image
f:id:may_rounin:20211202124043j:image
f:id:may_rounin:20211202124040j:image

 

 

総括すると、個人的には嬉しいけど医学部受験生としては微妙というところ。

 

実は、河合模試手応えとしてあんまりよくなかったんですよね。(それもあって河合模試の感想書かなかったったてのは内緒)

だから、結果見た時は予想以上に取れてたのでかなり嬉しかったです。ただ、医学部受験生かつ浪人ということを考えるともう少しとれててもいいんじゃないかなぁ〜と・・・

 

結果に関してネチネチ言ってもいいことはないので、科目毎に反省点を洗い出したいと思います。

 

数学 △

一問も完答することができず、部分点を稼ぐ形になりました。第二問の確率漸化式の問題はもう少しで完答できそうだったので悔しいです。

 

英語 ○

第二回に比べたら伸びてるのでギリギリ及第点て感じです。英作文が一気に伸びた!対策した甲斐がある!

 

物理 ×

できんかった・・・ 最近電磁気ばっかやってたので波動とか完全に忘れてました。要復習です。むしろ、電磁気ちょっと伸びたのでそこは良かったかなと

 

化学 ◎

伸びたーー!現役の時の同じ模試で偏差値52だった人間が一年で71まであげられました!感激!坂田薫先生に感謝です。

 

忙しくなってきてあまりブログをあげられませんが、こうして定期的に上げていくので気長に待っていただけるとありがたいです。

 

帰省

どうも、mayです。

お、、お久しぶりです。前回の投稿からだいぶ経ちましたね。大丈夫です。生きてます笑

 

ここ1ヶ月は志望校の過去問解いたり問題集解いたりでがっつり2次用の対策をしています。去年の自分はまだ基礎ができてない、ひどい結果を見たくないという理由でこの時期に過去問をあまり解かなかったのですが、それではどこが苦手でどうやって対策すればいいのかわからないので、今年は去年の反省を活かして解いてます。できないところが多くて辛いけど・・・

 

今後なにをどう対策するかはまたあげるのでその時に。

 

さて、話を本題に移します。今日は、ワクチン接種以来久々に実家に帰ります。(このブログは帰りの電車で書きました)

 

今回の帰省の目的は、大まかに受験校(滑り止め含めて)を決めることです。自分は親との約束で今年一年で浪人を切り上げることになっているため、どこの医学部を受けるかだけでなく医学部がダメだった場合にどうするのかも考えなくてはなりません。そのため、かなり悩んでました。医学以外にもやりたいはことたくさんあるのでそこは問題ないのですが、その中から絞り込むとなると・・・

なんとか、自分なりに受験校どうするかは考えたので、あとは親になんて言われるか、、、

まぁ揉めるだろうな笑

 

受験校に関しては明日か明後日あたりに親と話して決まったものを書こうと思うのでそれまでお待ちください。

 

あー、緊張するーーーー

明日は河合模試 &前回の河合模試の結果

どうも、mayです。

 

気がつけば、今年最後の全統記述模試が明日に迫ってきました。8月に受けてからこんなすぐに次の模試がくるとは・・・

時間が経つのは早いですね。

 

今回の模試の意気込みを語る前に、前回の模試の結果を見ないことには始まらないため、載せます。なお、自分の成績が高いと思うか低いと思うかはおそらく人それぞれだと思いますが、責めないでいただけるとありがたいです。

f:id:may_rounin:20211023122131j:image
f:id:may_rounin:20211023122136j:image
f:id:may_rounin:20211023122133j:image

模試が返ってきてまず思ったことは、「良かった〜」という安堵です。現役生がまだ伸びてない時点での模試で喜ぶのは、禁忌のように感じがしますが、現役の時があまりにもボロボロだったのでとりあえず安堵です。

科目毎に見ていくと、英語×数学◎物理△化学△というところでしょうか。1番気になる英語の敗因は英作文でした。1点しかなかった笑8月に対策し始めたばかりだからしょうがない。ただ、英作文できないにしろ長文でカバーできなかったのは残念でしたね。

数学は、基礎的な問題を取りこぼすことなくとり、得意の数列で完答して割と良かったです。反省点としては、微積がもうちょっとできるといいなというとこです。

物理は、自己採点の時は悲惨な予感がしたのですが、平均点が低かったため耐えました。物理は押し並べて出来なかったので、全体的にレベルアップする必要があると感じました。

化学は、もうちょいケアレスミスを減らせれば○だったなって感じです。計算問題は相変わらず苦手ですが(なんなら小数点計算が苦手笑)、計算以外では暗記だけでなく理解もできつつあるためもうちょいってとこですね。

 

さて、前回の模試の確認が終わったので、今回の模試で自分が確かめたいところについてお話しします。確かめたいところは、前回やらかした英語がどうなっているかと、理科二科目(物理科学)がどれだけ伸びたかです。(数学は維持できてれば、いいかな)

とりあえず、明日自分の持っている力を存分に出せるように頑張りたいと思います。

受験終わったらやりたいこと

どうもmayです。

 

なんか書きたくなったので受験が終わったらやりたいことを書いていきたいと思います。最近いつも通りって感じの日々を送っててややストレスを感じつつあるため、こういうゆるい感じのことを書いてカタルシスしようかと笑

 

やりたいことを大まかに書くとこの3つ

①痩せる(運動する)

②アニメ見る

③プチ旅行するorライブいく

④読書する

 

①痩せる

理由は自明ですが、単純に太ったから笑

流石に痩せないとやばいけど、今は運動する時間を予備校への自転車通学でしか確保できないためせいぜいキープするのが限界です。なので、受験終わったら筋トレ等で代謝をあげつつ食事や有酸素運動等で痩せようかと

 

ただ、このモチベーションが受験終わるまで続いているのかが厄介なところ笑

 

あと、単純にですが趣味の卓球をしたいなと思ってます。

 

②アニメ見る

受験なので見たいけど我慢してるアニメがたまっててそれを一気に見たい!

ちなみに、見たいアニメ一覧はこちら

・SAO ・五等分の花嫁・俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2)・理系が恋に落ちたので証明してみた・生徒会役員共・ゆるきゃん・涼宮ハルヒの憂鬱鬼滅の刃

多すぎる。しかも有名作品ばっかという笑高校1年、2年あたりでもっと見れば良かったーーー!!

 

③プチ旅行する

浪人始まってからどこにも旅行に行けてないので、近場でいいのでどこか行きたい!

具体的に行きたいところは、上野とか大宮あたりで、自由気ままにそのときに気が向いたところに行きたいです。もしくは、終わった直後に大好きなPerfumeのライブがあったらそれに参戦したいです!あと、これはちょっと勝手な望みだけど、今年浪人を応援してくれてる友達と行きたいな〜

 

④読書する

アニメと同様に読んでない本、読みたい本がめっちゃある!

一覧 ・魔法科高校の劣等生(佐島勤)・勝手に震えてろ(綿谷りさ)・蹴りたい背中(綿谷りさ)

・バフェット 米国株式会社を動かす男(牧野洋)・夜のピクニック(恩田陸)

 

割と少なめ?笑だけど、これ以外にも気が向いた本はこまめに読んでいきたい

 

 

ざっと書いてきましたが、もちろんここに書いた全てのことが出来るとは思ってません。(アニメとか特に無理)ですが、受験後にこんな楽しいことが待ってると思いながら胸を張って頑張りたいと思います!