だいじょばない浪人生

mayといいます。浪人の記録を上げていきます。

良い報告と悪い報告

どうも、mayです。

2週間ぶりですね。なんかブログ書く気にならなくてサボってました。というか勉強が忙しかった。明日がワクチンの2回目なのでまったりする時間があるため今日明日明後日でストックを作ってしのぎたいと思います笑

 

さて、本日は良い報告と悪い報告があります。どっちから聞きたい??(もはや決まり文句笑)

 

自分は嫌なものは先に片付けたい人間なので悪い報告からいきます。

 

悪い報告、それは駿台模試が本当にできなかった・・・

なんであんなむずいんだろう・・・

科目毎でみても化学がまだましっていう感じです。

特にできなかったのが物理。問題が何を言ってるのかも分からなかった。

現実を見せつけられたような感覚に陥りました。

とりあえず、今回受けてみて思ったことは恐らく自分は化学で攻めて、物理で守る戦い方の方が良いのではないかと思った。実際、物理は現在良問の風レベルで医学部目指してる人からしたらかなり遅い方。それだったら苦手意識ある物理よりも自信がついてきた化学で稼いだ方がより得点に結びつく気がしました。

 

模試の復習頑張ります。

 

さて良い報告に移りましょう。

良い報告それは、現論会の実力テストがめっちゃ良かった!(国語以外・・・)

 

久しぶりに結果貼りますf:id:may_rounin:20211003203436j:image

 

古文もう少しで伸びがきそうな感覚がある(この点数で言うなって感じですが、あと少しでサプリの読解が終わるのでそこからどれだけ演習できるかが鍵)

 

他の科目は、割といい。なんか知んないけど日本史できてる笑

 

この2つの結果をもとにして自分をしっかり分析して頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

本気の失敗には価値があるって話

どうも、mayです。

勉強の記録とかそういうのではないのですが、帰省中に高校時代を懐かしく思ったため、ちょっと書いてみます。

(高校時代を振り返る上で、中学のことも書いておいた方が繋がりがいいので中学の時から始まります)

自分は、中学時代から医師になりたいと思っており、高校は医学部の進学に強いところに行こうと考えてました。ですが、自分の実家はかなり田舎なのでそのような高校に行くにしても一人暮らし確定です。当時中学生の自分はかなり成績がよかったので、両親も高校に入って学校の言う通りに真面目にやれば塾とかなしで医学部に入れるだろうと考え、民間の学生寮に入所し、とある県のトップの公立高校に進学することとなりました。

 

ただ、高校での勉強は思い通りには行きませんでした。高校での勉強と中学での勉強があまりにも違ったからです。個人的な感想ですが、中学の勉強(公立中学の場合)は暗記と計算練習を徹底的にやれば地方のトップ校に受かる力は身に付きます。(徹底的にやることが条件です)しかし、高校の勉強は理解度が試されるため、中学のようなひたすら問題集解いて暗記するというやり方がほとんど通用しないんです。そのうえ、自分は学校の先生の授業が本当に何言ってるか分からなかったのです。そうなると、自分の勉強を理解重視にし、参考書や映像授業を頼りに理解を深めていくべきなのですが、自分がこのことに気づいたのは高校3年になってからでした(遅い) 。そのうえ、学生寮の費用のためにあまりお金がなかったので、めちゃめちゃ分かりやすいと評判の東進には通うことができませんでした。なので、自分は高校時代かなり勉強したものの(平日3時間、土日最低6時間は高1から当たり前)、全く伸びませんでした。

そして、そのことに気づいて学校を頼りにせず、勉強しようとしてみたものの自分はあることがとてつもなく苦手であることに気付きました。それは、計画を立てることです。これに関しては今でも苦手です。(だから、現論会に入塾しました)だから、当時の自分は勉強のペースを掴むことが全くできませんでした。こんな感じで、思うように勉強できてない人が当然受かるはずもなく、浪人することとなったのです。

(勘違いしてほしくないのは自分は通っていた高校のことは好きです。高みを目指してる変人達(いい意味で)と出会えたことは一生の財産でしょうし、入っていたJRC部(ボランティア部的なやつ)でも他校の人とたくさんの良い出逢いがあったり、マレーシアに行かせてもらったりとで幸せでした)

 

まとめると、自分の高校時代の失敗は高校範囲での勉強の仕方や計画の立て方を知らなかったことと、アニメの面白さを知るのが遅かったことの2つにつきます。(ネタで書きましたが、割と二つ目もガチです笑)

 

ですが、自分はこの失敗があったから今があります。現役での反省をしっかりと活かしせているため、今は充実感を持って勉強できています。だから、もし今年第一志望に合格出来なかったとしても多分自分はスッキリと受験を終えることができるでしょう。(もちろんちょっとは悔しさとかあると思うけど)

 

で、やっとこの章のタイトルに繋がりますが、さっきも言った通り、自分が今こうして勉強できるのは失敗があったからです。しかし、それ以上にその時に「本気」で取り組んでいたからです。おそらく、本気で取り組んでなければ自分は全てを才能のせいにして高みを目指すことをやめていたでしょう。本気でやったから、しっかり反省に目を向けて失敗を無駄にしないように前に進むことができているんです。だから、自分はタイトルにある「本気の失敗には価値がある」という言葉が大好きなんです。

(気づいてる人もいるかもしれませんが、この言葉はマンガ宇宙兄弟の名言です。自分が大切にしてる言葉のほとんどは宇宙兄弟の名言だったりします。帰省してる時にちょっと読んで、読んでた時が懐かしくなりました)

 

それなんで、今日も当時の失敗を活かして「本気」で頑張ります。

ワクチン打ってきた

 

どうも、mayです。

 

普段私は予備校に通うために祖母の家で居候させていただいているのですが、ワクチン接種と卒業証明書の発行のために昨日、今日、明日は実家で過ごしています。

ここからは、時系列でここ2日を振り返ります。

 

昨日午後 実家に向けて予備校を出発。遠い・・・

 

今日午前 母校(高校)に行ってきました。目的の卒業証明書の発行があっさり終わり、事務室の人と少し話すだけでよかったので安心しました。次は、合格の報告でいけるといいな。

 

今日午後 ワクチン接種に行ってきました。コロナにかかって亡くなる確率とワクチンを打って亡くなる確率を比較したら明らかにワクチン打つ方が確率が低いと考えたため打ちました。

打って思ったことは、全く痛くなくてびっくり!自分は高校時代に献血を12回しており、体に針を刺された経験が多いのですが、今回の注射は自分が受けた中で1番痛くなかったです。ただ、数時間して打った左腕が少し重い感覚がしてるのがちょっと違うところでしょうか。

f:id:may_rounin:20210913215357j:image

 

大変な1日だったな〜〜

 

閑話休題

ここ3日は帰省で大変だろうし勉強できないだろうということで、コーチと事前に学習計画を減らしていました。その予想は見事に当たり、実家だと全く集中できない!弟2人と父親(我が家は父子家庭です)、うるさい!とりあえず、今日は諦めてリフレッシュすることに専念したいと思います!

共通テストの受験案内ゲットしたぜ!

どうも、mayです。

時は、9月。そう受験生にとって忘れてはならない共通テスト出願の時期です。これを逃せば、4月から共通テストのためだけにやってきた国語や日本史の努力が水の泡となってしまうため(教養としてだったら問題ないけど)、8月あたりからかなり気にしていました。9/1から近くの大学で受験案内を貰えるというので、その時期に行こうと思ってたらあいにくの雨。自転車必須だったので、諦め今日行くこととなりました。

f:id:may_rounin:20210907205616j:image

貰ってみての感想はとても複雑。

やっともらえたという安堵と今年もこれを受けるのかという失望と浪人始まってからこんなにも早く受験が近づいているんだという焦り。

辛いことではあるが、俯瞰的にこの感情を捉えてみるとなんか興味深い。浪人したからこそ味わえるんだろうな〜

 

また、共通テストの出願で浪人生にとっての壁となるのが卒業証明書の発行。このためだけに、わざわざ高校(家からめっちゃ遠い)に行かなくてはいけないのはなんか気が乗らない。久々に母校に訪れるのは嬉しいことではあるが、去年教わった先生にどういう顔で会ったらいいのか分からないし、顔を合わせることがないとはいえ、自分のライバルとなる一つ下の後輩がいる所に行くと劣等感に苛まれそうで怖い。ただ、共通テストはやはり受けたいので、13日にワクチン受けるついでに行ってきたいと思います。

 

 

河合模試受けてきた

どうも、mayです。

 

本日、河合模試を受けてきました。河合は駿台と違って標準的な問題が多いので、基礎が身についているか確認することが今回の目的です。実際、今回受けてみて思ったことは、やっぱり河合は良い問題が多い。テキストの河合と言われるだけあります。参考書も基本的にいいもの多いし(やっておきたいシリーズは除く笑)

 

さて、各科目の手応えを振り返ります。

 

数学

現役の時に比べて伸びたなというのをかなり実感しました。手応え的には大問5問中、3問は完答したと思われます。残りの2問は、計算量多くてこの問題解いてる暇あったら他の問題解いた方がマシだなと思って、途中まで解いて捨てた問題と最後まで解けたけど、問題文に載ってる条件使わずに解けてしまったという明らかに間違ってる可能性大の問題です。現役の時には、完答できる問題が1問もなかったりしたので確実に伸びてると思われます。やったーー!!

 

英語

なんとなくで解いてしまい、1番自信がない・・・

最近、英語を読むスピードや一文一文を正確に訳す感覚がなくなってきてる感じがしており、それが今回足を引っ張る原因になったと思われます。悔やんでも仕方がないので、次に向けて対策します。とりあえず、まずは長文読解の精度を上げるために音読また英文解釈を徹底してやることから始めます。前から訳す感覚ってやっぱり音読とかオーバーラッピングとかからしか身につけられないし正確に訳す力は英文解釈からでしか身につかないと思うのでやるしかない。あと、まだ始めたばかりなので今回得点に結び付かなかった、英作文も伸び代があるので集中して取り組みたいと思います。

 

 

物理

微妙。伸びてはいると思うけど、まだ根本的な理解が足りないと感じました。これはあくまでも個人的な考えなのですが、理系科目の中で物理が1番模試や試験で展開問題からそれた問題が多く出る感じがします(波動を除く)。そうなってくると、点を取るために1番重要なことは現象を根本から理解してるかにかかってくる。

ただ、なんとなく良問の風を解くだけでは何も得られないと思う。だから、各問題を解いた後にどれだけ基礎的なことに戻るかに意識を向けたいと思いました。そんなことを今日感じました。

 

化学

かなり伸びた実感ある。坂田薫先生に感謝!!去年あんなに苦手だったのに今回は1番自信を持って解けた!一応、反省点としては解けなかった問題が2問あるのですが、その2問共計算問題だったので計算に強くなる必要があると思いました。あと、今回は高分子化合物が出なかったため自信があるが、もし出てたら大変なことになると思うので、そこはしっかり対策しようと思います。

 

物語ってすごいな

どうも、mayです。

 

唐突ですが、自分のLINEの現在のステメをご覧ください(読者 急に何事??笑)

 

美しいものには必ず終わりがある。人の人生を美しいと言う人がいるのは、「死」という終わりの概念が存在し、その限られた時間を人が必死に命を燃やすように生きるからだろう。だから、終わりという概念が存在することは決して悪くない。死ぬことは確かに怖い。自分という存在が消えてしまうことが全くと言っていいほど想像できないからだ。中には、だからこそ死を楽しみに思う人もいる。それは人それぞれだろう。ただ、美しく散るために死があると考えれば、割と自分のように死が怖い人間は心が楽になるだろう。そして、それを踏まえると日々の時間を大切にしなくてはいけないと感じる。勉強、恋愛、読書、音楽、旅。残りの人生でやりたいこと、経験したいことはここで書き切れないほど沢山ある。1日1日を大切にしたい。

 

これは、最近自分が感じたことです。文章は相変わらずこのブログ同様下手くそですが、割と思うことをそのまま書けたかと・・・

 

で、なんで急にこんな考えが浮かんできたのかというと、とある漫画を読んだかです。

 

それは、「トニカクカワイイ

 

とある男女の結婚生活を描いた作品。

 

自分はこの作品のアニメの方を見たのですが、漫画の方は見たことすらなかったです。ですが、たまたま予備校で仲の良い子が漫画の方を持ってるというので、アニメ化されていなくてそのうえこの作品の中でめっちゃ重要内容が書いてる巻のみを借りて読んだ結果上記のようになりました。どんな内容でこうなったのか書きたいのですが、ネタバレしたくないし、自分の語彙力でこの作品を説明することはできないので気になる方はアニメもしくは漫画を見てください。

(前半は日常系アニメのように進むので注意してください)

 

まぁ、こんな感じで勉強頑張っていきます。

 

実力テスト振り返り(8月)

どうも、mayです。

久しぶりですね・・・

なんかブログ書く気にならなくて、更新頻度が落ちてしまいましたが、こんな感じで自分らしくマイペースに行きたいと思います笑

 

さて、今回も実力テストが先週の日曜日にありました(めっちゃ前だった笑) テストは受けたのですが、回答を本部に送るのを忘れてしまったため、自己採点しての振り返りです。なお、点数つけるのめんどくさかったので、2ミスみたいな感じで書いてきます。

 

現代文 2ミス

快挙。いや、ミスってるじゃんと思うかもしれないですが、この2ミスは共に漢字なんです。つまり、内容理解を問う問題は全て合ってたんです!嬉しい! 漢字頑張ります・・・

 

古文 4ミス

もうちょいで古文の読み方の勉強に入るので2、3ヶ月後に期待。

 

漢文 2ミス

微妙。理系科目との兼ね合いがあるので11月くらいまでは現状維持になるかも。

 

数学1A2B 大問1つ失う。

数学Aの図形を全て落としましたが、それ以外は全部あってました。図形は諦めてます・・・

 

数学Ⅲ 満点

やった!

 

物理 1ミス

電磁気なんとか耐えました!物理は伸びてる実感大!

 

化学 2ミス

共に無機化学で落としてます。知識問題で落とすのはあまりよろしくないので、復習に専念します。理論と有機何気にとれてるのがちょっと嬉しい!

 

日本史 6ミス

2択を全て外しこうなりました。明治、大正の知識が抜けてるのでそこを補えばいけるかと。

明治・大正は好きな時代なのですが、学校で習ったのが遅くあまり定着してなかったので割と苦手です。

 

総合的に

触れてないけど、前回よりケアレスミスが減った!データ取るようにしてからやや効果あり!

 

追記

8月29日に河合模試があります。そこを目標に、基礎固めを仕上げたいと思います。