だいじょばない浪人生

mayといいます。浪人の記録を上げていきます。

駿台全国模試振り返り

どうもmayです。

今日は駿台全国模試でした。模試よりももはや会場の早稲田大学を見に行く気でいたので心をえぐられてもすぐに開き直りました。復習して今後に活かすまでが模試なので(小学校の遠足とかでよく聞いた文言ですが笑)、受けただけで終わらないよう復習します。

その一歩として、今日の模試をここで軽く振り返りたいと思います。

手応えはもちろん最悪。やっぱりむずい。なんでこんな難しくできるのか不思議でならない。それも全科目なので、心やられる人続出でしょうね。

科目毎に見ていきます。

国語(判定には一切関わりませんが、同じ料金なら受けた方が得だと思い受けました。)

現代文・・・浪人開始以降論説文の対策しかしていないため時間のほとんどを論説文に使いました。なので小説はボロボロです。論説文は頑張って書いたけど、あってる自信はない。

古文・・・文法解いて記号問題を勘で書いて終わらせました。読解やってないからできるわけがない

漢文・・・スタサプでやった読み方が定着してきているのを実感しました。スタサプの漢文かなりおすすめです!重要語句をまだしっかり覚えきれてない感じがしたのでそこを改善します。

 

数学・・・死んだ

第一問(確率・微積・対数の小問集合)・・・たぶん取りきれたと思うが、計算が遅く不正確であることを実感。計算問題集やったほうがいいのかな?

第二問(ベクトル)・・・平面ベクトルが当たり前のように出てきて諦めました。

第三問(図形?)・・・諦めました

第四問(整数)・・・自分にしては頑張りましたが、自信ないです。

第五問(数学Ⅲ微分)・・・(1)の簡単な問題解いて(2)で到達したいゴールだけ記述してそれ以降は無理でした。

英語・・・die 

第一問(長文)・・・構文取れず意味不明な和訳が完成しました

第二問(長文)・・・単語難しくてなんとなくしかわかりませんでした。それなんで問題で問われた細かなところは自信ないです。

第三問(英作文)・・・勉強してないので当然自信ないです。

第四問(文法)・・・なんとなくで決断することが現役の時より減っていたので成長した感じがする。関先生様様!!

第五問(リスニング)・・・長くてきつかったです。幸いリスニング開始前に問題に目を通していたので、全く何言ってるかわからないとはならずに済みました。

 

物理・・・基礎的な部分は取りこぼさなかったと思う。ただ、不安。

化学・・・現役より伸びてることは確か。できた気はしないけど頑張ったと思う。

 

次回の残酷模試は9月なのでそこで伸びてることに期待したいと思います!

(早稲田に行った証)

f:id:may_rounin:20210530200115j:image

f:id:may_rounin:20210530200121j:image